想定外。の、ことが、ニガテです・・・
時間の感覚、想像力、空白のところからの計画。
そういったものがニガテですw
はい、多分、いわゆる「はったつしょうがい」系の何かがあるんですね~。
最近はだいぶ、そういう「自分」に気づいてきたので、
だいぶいろいろと対応出来るようにはなりましたが。
それでも、まだまだニガテです。。。
今回、とある一つの計画を立てていました。
とはいっても私の場合、いきなり計画なんて立てられないんですよ?
まず「ゴール」を決めるのです。ゴールは何月何日。
その前には何が必要か?が1つ目。
1つ目を行うには何が必要?これが2つ目。
2つ目を行うには何が必要?これが3つ目。
そうやって、過去に過去に下がってくるのです。そうすれば、計画を立てられる。
先に何も見えないものは私には作りにくいのです。
気持ち的にはこんな感じ↓
真っ黒なトンネルの中を、ひたすら歩くしかない状況・・・
実際にはもっと明かりはなくて、くらい~~感じ。
そうして「ゴール」から立てた計画が、
計画通りに進んだ時は、何ら問題はないのです。
しかし、それらの自分の「アタマの中にはない想定外」のこと、が、
途中に突然とやってきたりすると、もうアタマの中、パニックになりますw
そわそわしてふわふわして、その「こと」に白黒の決着がつくまで、
気持ちも身体も落ち着きません。
今回、そのパターンでしたーー(^^;
いやぁ、ソワソワしてた!
そわそわっていうか、ふわふわなんですよ。気持ちが宙に浮いてる感じ。
何だろう、この感覚・・・
今回、何とかそのことに「決着」が付いたので、今はこんな気分かな↓
歩いていたらちょっと光が見えた?的な?
こんな明るい光じゃないかも知れないけど・・・
しかしこのふわふわ感。
いつもながら、こんな自分とどう向き合えばいいんだろう?と
いつも悩みます。
ふわふわ感は、どこにもぶつけられないと、イライラに変わってしまうのです。
今回は、「落ち着け!落ち着け!」と言ってみました。
しかし、やっぱり表に出ちゃったかな。ちょっと、イライラしちゃってた自分がいました。
どんな自分でもいい子イイ子、して、向き合ってあげるしかないですね(^^;
こんな感じの素敵なトンネルだったらいいのにね~♪